園芸教室「自然観察9」を開催しました。
今日は大寒ですが、昨日が寒かっただけに暖かく感じました。
 月に一度の自然観察を開催しました。
 
 ネグンドカエデのタネ
 大きなプロペラが付いていて、上で放すと面白い落下を見せてくれます。
 
 木々は落葉したものが多いですが、この季節は野鳥がにぎやかです。
 
 クサギの青鉛筆。かわせみ色だという声も、なるほど!
 
 フランクフルトのようなガマの穂という説明があり、お腹がなりました。
 
 フワフワの綿毛が風にのって出発です。
 今年の観察会も無事に終了しました。たくさんの発見をありがとうございました。
 来年も一緒に楽しみましょう!
 新年1月の自然観察は1月11日です。お申し込みは12月15日から。
 花と緑のまちづくりセンター 電話078ー918ー2405まで。
