園芸教室 「明石公園のきのこを観察しよう」を開催しました。
昨日、キノコ観察の教室を開催しました。天気が心配されましたが、キノコにとってはいい雨だったようです。

講師の平山先生がテングツルタケを採取中。

ノウタケはパンのような感触。中を割ると出来たてのチーズケーキのようでした。

ケショウハツ。桃のような色合いですが、カブトムシの匂いがするそうで。なるほど、カブトムシ!

ウスキテングダケの赤ちゃん。

大きなシロハツモドキです。

午後は日差しが強くなりましたが、森の中は涼しかったです。

最後にみんなの採取したキノコを机に並べて、名前や性質を勉強しました。
全部食べられたらなあ・・・
