コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花と緑のまちづくりセンター

  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

園芸教室

  1. HOME
  2. 園芸教室
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 akashi001 園芸教室

2月16日 園芸教室 《WEB予約終了しました》スプリングバスケット ~春の寄せ植え~

春の野原をイメージする植物をつかった寄せ植えをお楽しみください 日時:2月16日(日)午後1時30分~3時30分申込:2月1日(土)午前9時~ホームページの申込フォームで受付方法:先着定員:20人費用:2400円持ち物: […]

2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 akashi001 園芸教室

2月23日 園芸教室 《WEB予約終了しました》原木きのこ栽培にチャレンジ ~しいたけ・なめこ~

ご応募ありがとうございました。抽選の結果は2月14日(金)までに当選者にのみ連絡いたします。 原木に菌を打込み自宅で栽培を楽しんでください 日時:2月23日(日)午後1時30分~3時30分申込:2月1日(土)午前9時~2 […]

2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 akashi001 園芸教室

2月28日 園芸教室 コサージュづくり

卒入学シーズンに使えるコサージュを自分で作ってみませんか 日時:2月28日(金)午後1時30分~3時30分申込:2月1日(土)午前9時~ホームページの申込フォームで受付方法:先着定員:20人費用:2300円持ち物:筆記用 […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 akashi001 園芸教室

園芸教室《WEB予約終了しました》2月9日「山野草の栽培方法と世界の植物」

「山野草の栽培方法と世界の植物」 開催日:2/9(日)午後1時30分から3時30分申込:1月15日(日)午後9時~方法:先着定員:20名費用:100円持ち物:筆記用具 お問い合わせ先:花と緑のまちづくりセンター・園芸教室 […]

2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 akashi001 園芸教室

1月26日 園芸教室《WEB予約終了しました》「明石公園冬の自然探検~樹木と土の不思議~」

この講座のWEB予約は終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。お問い合わせはお電話でのみお伺いしております。花と緑のまちづくりセンター:078-918-2405 ◆日時:1 月 26 日(日)午前 10 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

ひょうごまちなみガーデンショーin明石 新着情報

  • ガーデンコンペ・ひょうご 「花と緑のまちづくり部門」最優秀賞受賞作品
    2025年10月7日
  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」は終了しました。
    2025年10月2日
  • 審査発表「2025ガーデンコンペ・ひょうご」
    2025年9月24日

園芸教室

花緑育成・維持管理ガイドブック

県民まちなみ緑化事業における、各緑化のポイントをガイドブックにしております。
事業以外の緑化活動に活用できるポイントもたくさん掲載しています。
地域の緑化活動にぜひお役立て下さい。(PDF6M)
中庭に地植えしている春蘭の花芽上がってきました。。
春には開花してくれるかな?
#春蘭
#春蘭銘品
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#シュンラン
#cymbidiumgoeringii
今日の花手水 #ホトトギス #ツワブキ 今日の花手水
#ホトトギス
#ツワブキ
#ジニア
#アオキ
#ヒイラギナンテン
#ナンテン
#フジバカマ
花手水-明石駅及び本部 #花手水 #ジ 花手水-明石駅及び本部  #花手水
#ジニア
#フジバカマ
#アオキ
#ツワブキ
#ナンテン
#はなちょうず
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#明石駅みどりの窓口
#本部
大型のオンシジュームの可愛い花が綺麗に咲きました。
#オンシジューム
#Onc.incrvum
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#原種洋ラン
#希少洋ラン
石斛 七種姫が咲きました。 可愛いピ 石斛 七種姫が咲きました。
可愛いピンクの花です。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#七種姫
#Dendrobium moniliforme
#orchid
〇シンビジュームで和蘭と呼ばれる仲間です。屋上で地植えで咲いているのと同じものです。
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#シンビジューム
#和蘭
#シンビジューム交配種
超小型のオンシジュームの仲間の可愛い花が綺麗に咲きました。
#オンシジュームの仲間
#Erycimapusillapusilla
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#原種洋ラン
#希少洋ラン
ガラガラヘビ蘭咲き出しました。 #ホ ガラガラヘビ蘭咲き出しました。
#ホリドータ(セロジネ)
#ホリドータインブリカータ 
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
日本の海岸沿いに自生する、ハマギク(東北)がセンターで見れますよ。
マーガレットと思って無視されるかわいそうな菊です。学名はすごいんですがねえ。
#ハマギク
#Nipponanthemumnipponicum 
#花と緑のまちづくセンター
#明石公園
#はなみどり
#パルコ前
小型のリパリス(スチチョリキス)の珍しい花咲きました。  #リパリス
#リパリスギボッサ
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
黄色の豪華な小型バルボフィラム年数回咲いてくれます。
サバ州産の珍しいバルボで匂います。
#バルボフィラム
#小型バルボフィラム
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
今日の花手水 #ホトトギス #ツワブキ 今日の花手水
#ホトトギス
#ツワブキ
#ジニア
#アオキ
#ヒイラギナンテン
#ナンテン
#フジバカマ
インスタグラムをフォロー

↓公式LINEはこちらから(スマートフォン用)

友だち追加

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1番27号
TEL:078-918-2405
FAX:078-919-5186
©2024 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
花と緑のまちづくりセンター

個人情報保護方針・免責事項

  • ひょうご*はなまち
  • 明石公園
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石
  • まちを緑花彩!ひょうご
  • ひょうごの花と緑の公園へ行こう!
    • あわじグリーン館
    • フラワーセンター
    • 播磨中央公園
    • 西猪名公園
    • 赤穂海浜公園
    • 赤穂海浜公園オートキャンプ場
    • 淡路島公園
    • 舞子公園
    • 一庫公園
    • 有馬富士公園
    • 淡路佐野運動公園
    • 三木総合防災公園
    • 丹波並木道中央公園
    • 国営明石海峡公園 淡路地区
    • 国営明石海峡公園 神戸地区
    • 尼崎の森中央緑地
    • あわじ花さじき
    • あわじ石の寝屋緑地

Copyright © 花と緑のまちづくりセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

兵庫県内の花と緑のまちづくり

  • ひょうご*はなまち
  • ひょうごまちなみガーデンショー
  • まちを緑花彩!ひょうご
PAGE TOP