コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花と緑のまちづくりセンター

  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

花緑いっぱい運動

  1. HOME
  2. 花緑いっぱい運動
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 akashi000 花緑いっぱい運動

【淡路地区】花緑いっぱい運動推進員 ワークショップ「街中でホットな癒しを感じる花壇づくり」を開催しました

淡路地区の花緑いっぱい運動推進員を中心に、ワークショップを開催しました。 日時:令和6年5月28日(水)10:00~15:00場所:講義 兵庫県洲本総合庁舎多目的ホール(洲本市塩屋2-4-5)実習 洲本市宇山1-3-30 […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 akashi001 花緑いっぱい運動

【阪神南・阪神北地区】花緑いっぱい運動推進員 ワークショップ「園芸療法(ハーブ)ガーデンを作ろう」を開催しました

阪神南・阪神北地区の花緑いっぱい運動推進員を中心に、ワークショップを開催しました。 開催日時:令和6年5月15日(水)11:00~15:00場所:講義…有馬富士公園パークセンター多目的ホール(三田市福島1091-2)、実 […]

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 akashi001 花緑いっぱい運動

淡路地域 花緑いっぱい運動推進員・研修会「花と緑のまちづくりの今日的意義とは:次世代につなげる持続的な活動を目指して」を開催しました

1月26日金曜日「花と緑のまちづくりの今日的意義とは:次世代につなげる持続的な活動を目指して」県立淡路景観園芸学校・景観園芸専門員 講師新保 奈穂美 氏 島への移住者から、事前に暮らしの見え方・感じている意見をアンケート […]

2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 akashi001 花緑いっぱい運動

東播磨・北播磨地域 花緑いっぱい運動推進員・ワークショップ「防草シートを利用した花壇づくり」を開催しました

12月7日木曜日「防草シートを利用した花壇づくり」東播磨地域緑のパトロール隊員花元 仁高砂市市ノ池公園ハーブガーデン 午前中は、土壌と植物学、防草シートの上に植栽する方法の利点等講義し、植栽植物の特色と配置の説明をしまし […]

2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 akashi001 花緑いっぱい運動

丹波地域 花緑いっぱい運動推進員・ワークショップ「深山の花壇の改修」を開催しました

11月15日水曜日「深山の花壇の改修」グリーン工房いなざわ 代表稲澤 範治 氏講習:味間北地区コミュニティー消防センター実習:ミニ公園花壇 (コミュニティバス停留所 味間北 地先) 午前中は、今回実施する土壌改良について […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

ひょうごまちなみガーデンショーin明石 新着情報

  • 2025 ガーデンコンペ・ひょうご 作品募集案内
    2025年4月1日
  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」開催のご案内
    2025年3月31日
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石2024公式記録
    2025年2月21日

園芸教室

花緑育成・維持管理ガイドブック

県民まちなみ緑化事業における、各緑化のポイントをガイドブックにしております。
事業以外の緑化活動に活用できるポイントもたくさん掲載しています。
地域の緑化活動にぜひお役立て下さい。(PDF6M)
珍しい原種デンドロ.レオニス咲きました。
#デンドロビューム
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#デンドロビューム属
#Den.leonis
#原種洋ラン
#希少洋ラン
可愛いマキシラリアが咲きました。 # 可愛いマキシラリアが咲きました。
#マキシラリア
#マキシラリアコッキニアJ&L
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#原種洋ラン
#希少洋ラン
珍しい原種洋ランがまた咲きました。
楚々とした紫の珍しい花です。
#Chaubardielladiscolor
#Chaubardeilla
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
屋上庭園ロックガーデンにてホソバノキリンソウが咲いています。山地の草原に咲くキリンソウ。普通のキリンソウと似ています。
#ホソバノキリンソウ
#Phedimusaizoon
#ロックガーデン
#屋上庭園
#花と緑のまちづくりセンター
#花緑センター
#明石公園
屋上庭園ロックガーデンにてスカシユリが咲いています。北陸、東北、北海道等の海岸や山に咲くユリ。花弁が重ならないのが特徴。地域変異があります。
#スカシユリ
#ロックガーデン
#屋上庭園
#花と緑のまちづくりセンター
#花緑センター
#明石公園
花手水  #花手水
#はなちょうず
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#明石駅みどりの窓口
#協会本部
珍しいセラトスチリスの花が咲きました。
#セラトスチリス
#セラトスチリスSP
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
バルボフィラムの花が咲きました。 # バルボフィラムの花が咲きました。
#バルボフィラム
#バルボフィラムSP
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
可愛いミルトニアのピンクの花が咲きました。
#ミルトニア
#ミルトニアスぺクタビリス
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少ラン
#原種洋ラン蘭
石斛都鳥が咲きました。
ピンク系の花の違いは殆ど判別不能ですが。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#都鳥
#Dendrobium moniliforme
#orchid
セロジネ タイニーホープ咲きました。
#セロジネ
#セロジネタイニーホープ
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#セロジネ交配種
#セロジネ属
#希少洋ラン
石斛北のまほろばが咲きました。
ピンク系の花の違いは殆ど判別不能ですが。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#北のまほろば
#Dendrobium moniliforme
#orchid
2日前
インスタグラムをフォロー

↓公式LINEはこちらから(スマートフォン用)

友だち追加

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1番27号
TEL:078-918-2405
FAX:078-919-5186
©2024 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
花と緑のまちづくりセンター

個人情報保護方針・免責事項

  • ひょうご*はなまち
  • 明石公園
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石
  • まちを緑花彩!ひょうご
  • ひょうごの花と緑の公園へ行こう!
    • あわじグリーン館
    • フラワーセンター
    • 播磨中央公園
    • 西猪名公園
    • 赤穂海浜公園
    • 赤穂海浜公園オートキャンプ場
    • 淡路島公園
    • 舞子公園
    • 一庫公園
    • 有馬富士公園
    • 淡路佐野運動公園
    • 三木総合防災公園
    • 丹波並木道中央公園
    • 国営明石海峡公園 淡路地区
    • 国営明石海峡公園 神戸地区
    • 尼崎の森中央緑地
    • あわじ花さじき
    • あわじ石の寝屋緑地

Copyright © 花と緑のまちづくりセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

兵庫県内の花と緑のまちづくり

  • ひょうご*はなまち
  • ひょうごまちなみガーデンショー
  • まちを緑花彩!ひょうご
PAGE TOP