コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花と緑のまちづくりセンター

  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

花緑センターだより

  1. HOME
  2. 花緑センターだより
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 akashi001 花緑センターだより

花緑活動の顕彰事業がはじまりました

◆全国花のまちづくりコンクール 提唱:農林水産省・国土交通省 主催:花のまちづくりコンクール推進協議会 全国花のまちづくりコンクールは、1990年に開催された国際園芸博覧会である「国際花と緑の博覧会」の基本理念「自然と人 […]

2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 akashi001 花緑いっぱい運動

淡路花博25周年記念「花みどりフェア」プレイベントとして淡路夢舞台にて研修会とワークショップを行いました。

3月16日(日)開催 “魅力ある花壇の見せ方と地域特性のある花壇” 淡路島内の他、相生、たつの、神戸市内等から23名が参加されました。 午前中は兵庫県まちづくり部都市政策課より兵庫県の花と緑のまちづくり支援施策とその活用 […]

2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 akashi001 花緑いっぱい運動

令和6年度花緑いっぱい運動推進員下期活動記録(10~3月分)の提出について

花緑いっぱい運動推進員事務処理細則第12に基づき、令和6年度下期の活動記録の提出をお願いします。なお、本年3月末で花緑いっぱい運動推進員の退任を希望される方は、活動記録と一緒に“花緑いっぱい運動推進員退任申出書”を提出し […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 akashi001 花緑いっぱい運動

~淡路花博25周年記念花みどりフェア プレイベント~

花緑いっぱい運動推進員研修会・ワークショップの開催について 花緑いっぱい運動推進員の資質向上と花と緑のまちづくりを一層推進するため、花緑いっぱい運動推進員ワークショップを下記により開催しますので、お知らせいたします。 今 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 zero 花緑センターだより

まちづくりガーデナー 本科コース・マスターコース(前期)の募集(兵庫県立淡路景観園芸学校)

兵庫県淡路市にある兵庫県立淡路景観園芸学校で、令和7年度『まちづくりガーデナー 本科コース・マスターコース(前期)』受講生の募集が開始されています。 まちづくりガーデナーコースは、花や緑を活かしたまちづくりに向けて、地域 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

ひょうごまちなみガーデンショーin明石 新着情報

  • 2025 ガーデンコンペ・ひょうご 作品募集案内
    2025年4月1日
  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」開催のご案内
    2025年3月31日
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石2024公式記録
    2025年2月21日

園芸教室

花緑育成・維持管理ガイドブック

県民まちなみ緑化事業における、各緑化のポイントをガイドブックにしております。
事業以外の緑化活動に活用できるポイントもたくさん掲載しています。
地域の緑化活動にぜひお役立て下さい。(PDF6M)
可愛いマキシラリアが咲きました。 # 可愛いマキシラリアが咲きました。
#マキシラリア
#マキシラリアコッキニアJ&L
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#原種洋ラン
#希少洋ラン
珍しい原種洋ランがまた咲きました。
楚々とした紫の珍しい花です。
#Chaubardielladiscolor
#Chaubardeilla
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
屋上庭園ロックガーデンにてホソバノキリンソウが咲いています。山地の草原に咲くキリンソウ。普通のキリンソウと似ています。
#ホソバノキリンソウ
#Phedimusaizoon
#ロックガーデン
#屋上庭園
#花と緑のまちづくりセンター
#花緑センター
#明石公園
屋上庭園ロックガーデンにてスカシユリが咲いています。北陸、東北、北海道等の海岸や山に咲くユリ。花弁が重ならないのが特徴。地域変異があります。
#スカシユリ
#ロックガーデン
#屋上庭園
#花と緑のまちづくりセンター
#花緑センター
#明石公園
花手水  #花手水
#はなちょうず
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#明石駅みどりの窓口
#協会本部
珍しいセラトスチリスの花が咲きました。
#セラトスチリス
#セラトスチリスSP
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
バルボフィラムの花が咲きました。 # バルボフィラムの花が咲きました。
#バルボフィラム
#バルボフィラムSP
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
可愛いミルトニアのピンクの花が咲きました。
#ミルトニア
#ミルトニアスぺクタビリス
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少ラン
#原種洋ラン蘭
石斛都鳥が咲きました。
ピンク系の花の違いは殆ど判別不能ですが。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#都鳥
#Dendrobium moniliforme
#orchid
セロジネ タイニーホープ咲きました。
#セロジネ
#セロジネタイニーホープ
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#セロジネ交配種
#セロジネ属
#希少洋ラン
石斛北のまほろばが咲きました。
ピンク系の花の違いは殆ど判別不能ですが。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#北のまほろば
#Dendrobium moniliforme
#orchid
2日前
石斛流星六弁花が咲きました。
ピンク系の花の違いは殆ど判別不能ですが。
#石斛
#セッコク
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#流星
#Dendrobium moniliforme
#orchid
インスタグラムをフォロー

↓公式LINEはこちらから(スマートフォン用)

友だち追加

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1番27号
TEL:078-918-2405
FAX:078-919-5186
©2024 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
花と緑のまちづくりセンター

個人情報保護方針・免責事項

  • ひょうご*はなまち
  • 明石公園
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石
  • まちを緑花彩!ひょうご
  • ひょうごの花と緑の公園へ行こう!
    • あわじグリーン館
    • フラワーセンター
    • 播磨中央公園
    • 西猪名公園
    • 赤穂海浜公園
    • 赤穂海浜公園オートキャンプ場
    • 淡路島公園
    • 舞子公園
    • 一庫公園
    • 有馬富士公園
    • 淡路佐野運動公園
    • 三木総合防災公園
    • 丹波並木道中央公園
    • 国営明石海峡公園 淡路地区
    • 国営明石海峡公園 神戸地区
    • 尼崎の森中央緑地
    • あわじ花さじき
    • あわじ石の寝屋緑地

Copyright © 花と緑のまちづくりセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

兵庫県内の花と緑のまちづくり

  • ひょうご*はなまち
  • ひょうごまちなみガーデンショー
  • まちを緑花彩!ひょうご
PAGE TOP