2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 zero 園芸教室2025 花と緑のまちづくりセンター 園芸教室のご案内 花と緑のまちづくりセンターでは、花と緑の多様な役割・効果を県民の皆様と共有し、ともに育み、その成果や効果を享受し、豊かな暮らしにつなげる取組の一つとして、園芸教室を開催しています。 すべての講座には予約が必要です。講座に […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 zero 花緑センターだよりまちづくりガーデナー 本科コース・マスターコース(前期)の募集(兵庫県立淡路景観園芸学校) 兵庫県淡路市にある兵庫県立淡路景観園芸学校で、令和7年度『まちづくりガーデナー 本科コース・マスターコース(前期)』受講生の募集が開始されています。 まちづくりガーデナーコースは、花や緑を活かしたまちづくりに向けて、地域 […]
2008年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 zero 花緑センターだより都市に森をつくる 都市生活の装置としての都市林 都市に良好な自然環境を形成するためにつくられる大規模な公園は、都市林あるいは都市の森などと呼ばれます。音楽で名高いウィーンの森は、中に農地や集落が散在し、神戸市がすっぽり入るほどですから、 […]
2007年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 zero 花緑センターだより都市の緑としての鎮守の森 兵庫県立大学教授 田原 直樹 失われた自然の記憶 都市の緑と言えば、まず公園が思い浮かびますが、わが国の都市には他の国にはない特徴的な緑があります。社寺の緑、いわゆる鎮守の森です。 歴史が古い社寺の場合には、かつてそ […]
2007年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 zero 花緑センターだより失われた花の復活によるまちづくり 兵庫県立大学教授 田原 直樹 まちのシンボルとしての花木 あなたがお住まいの市や町の花 (市花、 町花)をご存知でしょうか。花だけではなく樹木(市木、町木) もあります。 花や樹木が、 […]