コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花と緑のまちづくりセンター

  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

akashi001

  1. HOME
  2. akashi001
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 akashi001 園芸教室

5月25日(日)園芸教室『フレッシュハーブ スワッグづくり ~自然の香りを楽しもう~』《終了しました》

フレッシュハーブスワッグづくり ~自然の香りを楽しもう~    日時:5月25日(日)午後1時30分~3時30分   申込:5月1日(木)午前9時~5月7日(水)午後5時   ホームページの申込フォームで受付   定員: […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 akashi001 園芸教室

5月18日(日)園芸教室『薬になる木・草を学ぶ〈春〉』《終了しました》

薬になる木・草を学ぶ〈春〉    日時:5月18日(日)午後1時30分~3時30分   申込:5月1日(木)午前9時~   ホームページの申込フォームで受付   定員:先着順20人   費用:600円(材料費500円を含 […]

2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 akashi001 園芸教室

5月11日(日)園芸教室《ガーデンデザイン~形・色・材質のコーディネートレッスン~》終了しました

日時:5月11日(日)午後1時30分から3時30分申込:4月15日(火)午前9時~ホームページの申込フォームで受付方法:先着定員:20人費用:100円 持ち物:筆記用具 本教室は終了しました。たくさんのお申込み、ご参加あ […]

2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 akashi001 園芸教室

5月3日(土)園芸教室《誰もが楽しめるランの魅力》終了しました

日時:5月3日(土)午後1時30分から3時30分申込:4月15日(火)午前9時~ホームページの申込フォームで受付方法:先着定員:20人費用:100円 持ち物:筆記用具 本教室は終了しました。たくさんのご応募、ご参加ありが […]

2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 akashi001 花緑センターだより

花緑活動の顕彰事業がはじまりました

◆全国花のまちづくりコンクール 提唱:農林水産省・国土交通省 主催:花のまちづくりコンクール推進協議会 全国花のまちづくりコンクールは、1990年に開催された国際園芸博覧会である「国際花と緑の博覧会」の基本理念「自然と人 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

ひょうごまちなみガーデンショーin明石 新着情報

  • ガーデンコンペ・ひょうご 「花と緑のまちづくり部門」最優秀賞受賞作品
    2025年10月7日
  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」は終了しました。
    2025年10月2日
  • 審査発表「2025ガーデンコンペ・ひょうご」
    2025年9月24日

園芸教室

花緑育成・維持管理ガイドブック

県民まちなみ緑化事業における、各緑化のポイントをガイドブックにしております。
事業以外の緑化活動に活用できるポイントもたくさん掲載しています。
地域の緑化活動にぜひお役立て下さい。(PDF6M)
「トライやる・ウィーク」の職場体験に参加された中学2年生たちが制作した作品です。公園内のドングリや松 「トライやる・ウィーク」の職場体験に参加された中学2年生たちが制作した作品です。公園内のドングリや松ぼっくりなどを使って楽しい世界を創ってくれました。若い感性があふれています。
(2025年11月11日、花と緑のまちづくりセンター研修室にて)
神戸市のトライヤルウィーク参加の中学生が作ってくれました。 #コスモス #ツワブキ #ジニア #アオ 神戸市のトライヤルウィーク参加の中学生が作ってくれました。
#コスモス
#ツワブキ
#ジニア
#アオキ
#フェィジョワ
#ナンテン
#花と緑のまちづくりセンター
池の近くで三葉葵のもとになったカンアオイ(サイシン)4種が綺麗な花をつけています。ウマノスズクサの仲 池の近くで三葉葵のもとになったカンアオイ(サイシン)4種が綺麗な花をつけています。ウマノスズクサの仲間でギフチョウの食草としても知られています。是非変わった花と葉を鑑賞してみてください。
#サイシン
#カンアオイ
#asarumsieboldii 
#ウマノスズクサ
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#山野草
可愛いエピデンドラムの花が咲きました。 #エピデンドラム #エピデンドラムクイサヤヌム #花と緑のま 可愛いエピデンドラムの花が咲きました。
#エピデンドラム
#エピデンドラムクイサヤヌム
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
可愛いガストロチルス咲き出しました。 #ガストロチルス #ガストロチルスビギバス #ガストロキルス 可愛いガストロチルス咲き出しました。
#ガストロチルス
#ガストロチルスビギバス
#ガストロキルス
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#原種洋ラン
#希少洋ラン
今日の花手水 3つは中学生が作ってくれました。 #コスモス #ツワブキ #ジニア #アオキ #フェィ 今日の花手水
3つは中学生が作ってくれました。
#コスモス
#ツワブキ
#ジニア
#アオキ
#フェィジョワ
#ナンテン
#花と緑のまちづくりセンター
トライアルウィークの神戸市中学生4名(垂水中・玉津中)が手分けして素晴らしい花手水を作ってくれました トライアルウィークの神戸市中学生4名(垂水中・玉津中)が手分けして素晴らしい花手水を作ってくれました。
#トライヤルウィーク
#神戸市中学生
#花手水
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
アフリカ原産の可愛い綺麗なアングレカムの花が咲きました。 #アングレカム #アングレカムディスティカ アフリカ原産の可愛い綺麗なアングレカムの花が咲きました。
#アングレカム
#アングレカムディスティカム 
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#Angcm.distchum
#希少洋ラン銘品
剛の池の紅葉の今日の状況。(屋上庭園から) #明石公園 #明石公園紅葉 #剛の池 #剛の池の紅葉 剛の池の紅葉の今日の状況。(屋上庭園から)  #明石公園
#明石公園紅葉
#剛の池
#剛の池の紅葉
#ソメイヨシノ
#花と緑のまちづくりセンター
#屋上庭園
睡蓮(紫式部)とダイヤモンドリリーの競演。 #ネリネ #花と緑のまちづくりセンター #明石公園 #ダ 睡蓮(紫式部)とダイヤモンドリリーの競演。
#ネリネ
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#ダイアモンドリリー
相談所長の独り言 〇ツワブキなんて普通にあるやん。と言われてちゃんと見てもらえませんが? 〇唐子咲き 相談所長の独り言
〇ツワブキなんて普通にあるやん。と言われてちゃんと見てもらえませんが?
〇唐子咲きツワブキ咲きました。
センターには10種ほどの変わったツワブキがあるので違いを比べてみてください。
#ツワブキ
#唐子咲き
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#中庭花壇
#Farfugium japonicum
ダイヤモンドリリー動画でとってみました。実際に見ていただくとビカビカに光っているのがわかるのですが? ダイヤモンドリリー動画でとってみました。実際に見ていただくとビカビカに光っているのがわかるのですが?花弁のラメが少しは感じてもらえたでしょうか?
インスタグラムをフォロー

↓公式LINEはこちらから(スマートフォン用)

友だち追加

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1番27号
TEL:078-918-2405
FAX:078-919-5186
©2024 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
花と緑のまちづくりセンター

個人情報保護方針・免責事項

  • ひょうご*はなまち
  • 明石公園
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石
  • まちを緑花彩!ひょうご
  • ひょうごの花と緑の公園へ行こう!
    • あわじグリーン館
    • フラワーセンター
    • 播磨中央公園
    • 西猪名公園
    • 赤穂海浜公園
    • 赤穂海浜公園オートキャンプ場
    • 淡路島公園
    • 舞子公園
    • 一庫公園
    • 有馬富士公園
    • 淡路佐野運動公園
    • 三木総合防災公園
    • 丹波並木道中央公園
    • 国営明石海峡公園 淡路地区
    • 国営明石海峡公園 神戸地区
    • 尼崎の森中央緑地
    • あわじ花さじき
    • あわじ石の寝屋緑地

Copyright © 花と緑のまちづくりセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

兵庫県内の花と緑のまちづくり

  • ひょうご*はなまち
  • ひょうごまちなみガーデンショー
  • まちを緑花彩!ひょうご
PAGE TOP