2009年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 akashi001 花緑いっぱい運動中・西播磨地域ワークショップを開催 ワークショップ概要日 時:平成21年11月21日(土) 9:00-17:00場 所:中・西播磨の花壇 せせらぎ花壇(北)、せせらぎ公園花壇、赤穂城西外堀花壇、竹田邸、西田邸、鎌田邸テーマ:中・西播磨地域の花壇 […]
2009年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 akashi001 花緑いっぱい運動丹波地域ワークショップを開催 ワークショップ概要日 時:平成21年11月17日(火) 10:00-場 所:「かどのの郷」 丹波市氷上町新庄445-4テーマ:(午前) 花壇リニューアルのための講義「日常行う花の単利の仕方について」 (午後) 花 […]
2009年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 akashi001 花緑いっぱい運動但馬地域ワークショップを開催 ワークショップ概要日 時:平成21年10月26日(月) 13:00-16:00場 所:兵庫県豊岡総合庁舎 401会議室テーマ:ワイヤーハンギングづくり-チキンワイヤーを使った但馬地方に適した花と緑のポシェット-講 師:ガ […]
2008年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 zero 花緑センターだより都市に森をつくる 都市生活の装置としての都市林 都市に良好な自然環境を形成するためにつくられる大規模な公園は、都市林あるいは都市の森などと呼ばれます。音楽で名高いウィーンの森は、中に農地や集落が散在し、神戸市がすっぽり入るほどですから、 […]
2007年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 zero 花緑センターだより都市の緑としての鎮守の森 兵庫県立大学教授 田原 直樹 失われた自然の記憶 都市の緑と言えば、まず公園が思い浮かびますが、わが国の都市には他の国にはない特徴的な緑があります。社寺の緑、いわゆる鎮守の森です。 歴史が古い社寺の場合には、かつてそ […]