コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花と緑のまちづくりセンター

  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

園芸教室

  1. HOME
  2. 園芸教室
2014年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 akashi003 園芸教室

園芸教室 「楽しい庭づくり(4)」を開催しました

今日は、土いじりがしたくなるような陽気でしたね。午後から園芸教室「楽しい庭づくり(4)」が開催されました。 花と緑のまちづくりセンターの屋上庭園の花壇を中心に1年間の植栽計画を進めていきました。今回が最終回。 この写真は […]

2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 akashi003 園芸教室

園芸教室 「明石公園の自然観察12」の下見会

暖かい1週間の始まりになりました。今日は3月2日の自然観察会の下見会でした。 あと1か月もすれば、サクラのトンネルです。 オリンピック観戦で雪山ばかりみていていましたが、明石公園はすっかり春めいていました。 今日観察・発 […]

2014年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 akashi003 園芸教室

園芸教室 「明石公園の自然観察11」を開催しました

昨夜から雨が心配でしたが、早く天気が回復しおだやかな観察会になりました。 サクラの冬芽を観察しました。冬芽の重ね着のような姿を見て(如月の意味はいろいろ言われますが)さらに着る月という意味を思いだしました。ソメイヨシノと […]

2014年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 akashi003 園芸教室

園芸教室 「明石公園の自然観察11」の下見会

今日は、2月2日に行われる自然観察の下見会でした。2月分は定員に達しておりますが、3月分は2月15日受付開始ですのでよろしくお願いいたします。 サクランボの柄がついたようなこの実は何の実でしょうか・・・ 正解は、メタセコ […]

2014年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 akashi003 園芸教室

園芸教室 「原木きのこ栽培にチャレンジ」を開催しました

今日は、原木しいたけ生産者の仲氏を講師に迎えて、原木きのこ栽培(しいたけ)について学びました。講義のあとは、実際に原木に菌駒を打つ実習です。 まずは、ドリルで穴をあけます。 等間隔にあけた穴に、菌駒を入れていきます。これ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

ひょうごまちなみガーデンショーin明石 新着情報

  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー」イベント・ページ
    2025年6月4日
  • 「2025 ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」における物販・ワークショップ等のブース出展お申し込みについて
    2025年6月3日
  • 「ひょうごまちなみガーデンショー」イメージイラスト
    2025年5月17日

園芸教室

花緑育成・維持管理ガイドブック

県民まちなみ緑化事業における、各緑化のポイントをガイドブックにしております。
事業以外の緑化活動に活用できるポイントもたくさん掲載しています。
地域の緑化活動にぜひお役立て下さい。(PDF6M)
オニユリ 明石公園・花と緑のまちづくりセンター 2025.7.15
#明石公園 #花と緑のまちづくりセンター #オニユリ #鬼百合 #ゆり
時計花壇・明石公園 2025.7.15
花と緑のまちづくりセンターの園芸教室でキッズ中心に植えていただいたヒマワリが元気いっぱいに咲き始めました。
#明石公園 #花と緑のまちづくりセンター #ヒマワリ #向日葵 #ひまわり #sunflower
鬼百合(オニユリ)、サクユリが満開になってきました。
いろんなユリを楽しんでください。
#オニユリ
#サクユリ
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#Lillium auratum var platyphyllum
サボテン・短毛丸が一輪だけ咲きました。2025.7.13
#明石公園 #花と緑のまちづくりセンター #サポテン #短毛丸 #cactus #cactuslovers🌵 #cactusflowers🌵🌸
サボテン短毛丸の花(1花)が数日内に咲きそうです。月下美人よりはいいですが、夕方から明朝までの開花(半日花)です。
#短毛丸
#エキノプシス属
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどりリエ
#巨大サボテン
#エキノプシスエイリエシイ
なお、風蘭展(銘品200株以上展示)は12日13日(土・日)開催中。
#フウラン
#風蘭
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#富貴蘭
#小型蘭
楠に着生させた風蘭(中央一番下)が咲きました。
#風蘭
#富貴蘭
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#クスノキに着生
#東洋蘭
#vandafalcata
#neofinetia_falcata
#orchid
花手水  #花手水
#アジサイ
#柏葉アジサイ
#八丈千鳥
#ユキノシタ
#薔薇
#マリーゴールド
#はなちょうず
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
#明石駅みどりの窓口
#協会本部
○フウランを20鉢展示しました。
○なお、風蘭展(銘品100株以上展示)は12日13日(土・日)に開催されます。
#フウラン
#風蘭
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#富貴蘭
#小型蘭
メイラシリウムの珍しい花咲きました。可愛い花ですよ。(写真更新)
#メイラシリウム
#メイラシリウムトリナスタム
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#希少洋ラン
#原種洋ラン
○ウツボカズラ3種展示しました。 ガ ○ウツボカズラ3種展示しました。
ガヤ,マキシマ,クイーンマラン
栽培1年で立派な袋をつけてくれました。
#ウツボカズラ
#Nepenthes
#花と緑のまちづくりセンター
#明石公園
#はなみどり
#ウツボカズラ`gaya`
#ウツボカズラ`マキシマ‘
#ウツボカズラ’クィーンマラン’
今日の花手水 #野良ニンジン #ユキノ 今日の花手水  #野良ニンジン
#ユキノシタ
#アジサイ
#薔薇
#柏葉アジサイ
#八丈千鳥
#ひょうごはなまち
#花と緑のまちづくりセンター
インスタグラムをフォロー

↓公式LINEはこちらから(スマートフォン用)

友だち追加

〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1番27号
TEL:078-918-2405
FAX:078-919-5186
©2024 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
花と緑のまちづくりセンター

個人情報保護方針・免責事項

  • ひょうご*はなまち
  • 明石公園
  • ひょうごまちなみガーデンショーin明石
  • まちを緑花彩!ひょうご
  • ひょうごの花と緑の公園へ行こう!
    • あわじグリーン館
    • フラワーセンター
    • 播磨中央公園
    • 西猪名公園
    • 赤穂海浜公園
    • 赤穂海浜公園オートキャンプ場
    • 淡路島公園
    • 舞子公園
    • 一庫公園
    • 有馬富士公園
    • 淡路佐野運動公園
    • 三木総合防災公園
    • 丹波並木道中央公園
    • 国営明石海峡公園 淡路地区
    • 国営明石海峡公園 神戸地区
    • 尼崎の森中央緑地
    • あわじ花さじき
    • あわじ石の寝屋緑地

Copyright © 花と緑のまちづくりセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 花緑いっぱい運動
  • 花と緑の専門家バンク
  • 兵庫オープンガーデンネットワーク
    • オープンガーデン
  • 花と緑のまちづくりセンターについて
    • 花緑センターだより
    • 園芸教室
    • 園芸相談・お問い合わせ

兵庫県内の花と緑のまちづくり

  • ひょうご*はなまち
  • ひょうごまちなみガーデンショー
  • まちを緑花彩!ひょうご
PAGE TOP